ディアゴスティーニを抜けた先には…サン宝石
ディアゴスティーニを買い続けることも難しい&飽きた私が次にハマったのはアクセサリーだった。
中学校に進学して今までの小学校とは違うメンバーも集まり、制服と校則の範囲でいかに差別化するか、誰がお洒落でヒエラルキー的に上なのか
(と言いつつ、私がいた学校はそこまでヒエラルキー上位と下位ですごく何か起きることはなかった。)
どの欲も満たすためにファッション誌を読むのが至極当然のようになっていた。
私はといえば決しておしゃれではないことに引け目を感じつつ、イーストボーイのたぶん限定で黄緑色の自由の女神が刺繍されたかばんを使ってるのが自分だけの感じがして好きだったことはやたら覚えている。(自由の女神、赤色が定番だった。革のタイプ持ってるのも憧れたなぁ・・・)
ただし、自分で使えるお金も多くなければ、渋谷といった都内には恐れ多く行けないし、行ったら買い物するお金なんて残らない。通販も今ほど未成年にとっては便利なこともなかったが、たぶんセブンティーン?(当時は北川景子、木村カエラ、榮倉奈々、水原希子、桐谷美玲 敬称略とかが良く出てた頃。)に掲載されたチラシか何かを見て初めて申し込んだんだと思う。
近所に雑貨屋さんなんて知ってるおばちゃんがやってる1軒しかないような田舎に住んでいたので、アクセサリーの実物が見れなかろうが、届いてみたらちゃちかろうがよかった。
大人の通販には遠く及ばないような薄い小さいカタログでも定期で届くのを見るのがすごく好きだった。
実際それをつけて自分がおしゃれ女子と同じとはとても思えなかったけど、それでもセボンスターとは違う重量感やテイストが手に入ることがうれしかった。(中二病感あるアクセサリーもあったしな…!兄ももれなく買って黒歴史と化した。)
最近ニュースになってるなーと思ったら知らぬうちに、ほっぺちゃん なるキャラクターが当たって店舗経営とかしてたのが悪化して民事再生法適用になった様子。そのニュースを見て大人になった世代が応援してTwitterトレンドに上がったのが話題になってた。
ビーズ→スワロフスキー→デコ電全盛期。
サン宝石にハマる前から田舎唯一の雑貨屋さんですこしだけ扱ってたビーズを使って手芸をするのが好きだった。たまに車で出かけたショッピングセンターには大きな手芸屋さんもあってそこでビーズを買ってストラップを作ったりブレスレットを作ったり、ただただテグスを消耗しながら無駄に編んでみたりしていた。
ビーズが好きだったのも石と同じくキラキラしたものだったからだと思うけど不器用だったのでさほど趣味ですと言うほどのものでもなく、天然石ビーズに惹かれてまた石好きを発揮しつつも、ビーズ刺繡とかに進化することもなくただの暇つぶしなことが多かった。
しかしある時から手芸屋さんにビーズとは別にスワロフスキーパーツが置かれるようになり、その高さに圧倒され(袋売りの粒も少なめにしてくれてるけど結構するんだよね…)、最初は穴も開いてないのにどうやって使うのかと思っているうちに高校生になり、デコ電ブームが来た。
さすがに全面ギラギラに埋め尽くすことへの憧れはなかったが、受験勉強の合間にこっそりと携帯のフチをぐるり一周貼って、角に100均のブローチのパーツを折ってヤスリで裏を滑らかにしたものを貼り付けてデコ電もどきを作った。(親には「静かに勉強してると思えば!」って超怒られたし、友達のメールは触れないから確認できないし、勉強より肩凝るしで地味に大変な作業だった。)
どストライクな価格帯のアクセサリー&石屋さんとの出会い。
高校生になって活動範囲が広がりお小遣いも増えて、ショッピングセンターにもしょっちゅう行くようになったころ、ストーンマーケットという店を通った。アジアン雑貨のようなアクセサリーのような石屋のような色々詰め込んだ店に石好きの心がうずいてふらふらと吸い込まれた。
諸事情は次回にさておき、シルバーアクセサリーにも興味があったが雑誌に掲載のある商品はとても手を出せなかった私にとって、シルバー925かつ天然石がついていて1980~とかでラインナップされていたストーンマーケットに一瞬で惚れてしまった。
何より原石が多くて見ていて楽しい。
指輪がかわいい。買えないけどピアスもたくさん見れる。
ネックレスも安価なものからある。
そして縁はなかったが、大人な雰囲気のペアアクセサリーやそれについている”ダイアモンド”などが見れてウキウキしてた。
少しだけお小遣いを使うのを我慢して翌月アクセサリーを見に行くという、繰り返しになった。お店で最初に買ったものは今でも覚えてるけど、ペリドットとブルートパーズのピンキーリングだった。
ストーンマーケットとの出会いはその後も大きい影響があるけどシルバーアクセサリーに興味持ったきっかけ書こうとして中二病とノスタルジーと黒歴史がまとめて襲ってきたので書ききれず、また続く!
(大変失礼ながら、私の知ってる限りの全盛期より店舗は減少しているご様子。それでも先日もお伺いしたが商品ラインナップ等大きなぶれなく相変わらず通ってる。)
コメント